画像引用元 :Chopin Institure YouTubeより
今、5年に一度開催されるショパン国際ピアノコンクールがポーランド・ワルシャワで行われています♪
去年コロナの為延期になり、今年ついに始まりました。
このコンクールが、YouTubeのライブ配信で視聴できるとは・・・驚きと嬉しさと驚きと喜び!!!
ここ数日間1次予選が行われていましたが、ショパンの曲は、有名曲ばかりなこともありますが、本当に聴き飽きなく、出演されている方々が上手すきて、コンクールというよりリサイタルを聴いているようで時間があればずっと聴き入ってしまっています。
この人の演奏好きだったなあという方が、2次予選にいけていたり、落ちていたりそれぞれでしたが・・・
日本人の方では、私は反田恭平さんの演奏がとても好きでした。
曲が終わるたび、うわあ!すごい!!すごいっ!!!おおぉお!!!
という感じで・・・(笑)どんどん凄いを更新していくような・・
反田さんの世界観に惹き込まれました。
細かく言えばもっともっと書けるくらいですが、1番は、とても繊細な弱い音です。弱い中にも力強さもあり、こんなにも色んな音の響きがあるんだなと・・・聴いてて本当に感動しました。すごく素敵な演奏でした。
演奏直後のインタビューでは
「人生で一番練習したし、後悔はないです」と仰っていたそうです。
すごいですよね。こんな風に一度でも言ってみたかったなあ・・・。すごいなあ。
日本人の方は14人中8人が2次予選に選ばれています。これからまた楽しみです♡
2次予選は、明日10/9から。
3次予選は10/14。
10/17ショパンの命日の翌日が最後、本選です。
このご時世、演奏会もまだあまりないので・・・お家で演奏会気分、とても新鮮で楽しいです♪
以前のようにまたホールで聴きたいなとも思いました(;_;)
コメント